更新情報 What's New

技能検定
2023/01/31 2022年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2022/11/30 2022年度後期技能検定試験(自動車フィルム作業)の問題と解答をホームページに
掲載しました。
詳細は 「技能検定について」の「過去の問題と解答」を参照ください。
合格者の発表は 2023年1月31日、このホームページ(技能検定合格者発表欄)にて行います。
技能検定
2022/09/16 2022年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2022/08/31 2022年度後期技能検定、ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業 1級、2級)の申請受付を行います。
・受付期間:2022年9月1日~9月26日(当日消印有効)
申請方法及び試験に関する詳細は、ホームページ「技能検定」「自動車フィルム募集案内」をご覧ください。
今年度は横浜で10月31日に学科試験、11月1日に実技試験が実施されます。
技能検定
2022/08/01 2022年度前期技能検定試験(建築フィルム作業)の問題と解答をホームページに
掲載しました。
詳細は、「技能検定について」の「過去の問題と解答」を参照ください。
合格者の発表は 2022年9月16日、このホームページ(技能検定合格者発表欄)にて行います。
技能検定
2022/08/01 2022年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業)1級、2級の技能検定を下記のとおり実施いたします。
・公示日 : 2022年8月1日
・申請書受付期間:2022年9月1日~9月26日(当日消印有効)
詳しくは、「技能検定募集案内」をご覧ください。
お知らせ
2022/05/17 防災フィルム講習会実施のお知らせ
このたび日本ウインドウ・フィルム工業会では技能検定建築フィルム作業1級保持者を対象とした講習会を次の日程で実施します。
*東京(7/22・7/29) *大阪(7/27) *仙台(7/19) *広島(7/26)
詳細は「防災フィルム講習会のご案内」を参照ください。
お知らせ
2022/04/27 ガラス用フィルム施工講習会(建築フィルム)実施のお知らせ
このたび日本ウインドウ・フィルム工業会では次の日程で、講習会を実施します。
この講習会は、技能検定受検希望者から一般施工者までが必要となる知識や技術の
習得をめざすものです。
特に技能検定受検希望者は、この講習会の受講をおすすめいたします。
*東京・・・2022年6月10日(金)
*大阪・・・2022年6月2日(木)
詳細は「講習会のご案内」を参照ください。
技能検定
2022/04/01 2022年度前期技能検定ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業)の公示は4月1日から、受検申請受付期間は5月6日~5月30日(消印有効)です。
詳細は、公示内容をご覧ください。
技能検定
2021/09/17 2021(令和3)年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2021/08/27 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、2021年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業)の技能検定試験を中止いたします。
お知らせ
2021/08/03 日本ウインドウ・フィルム工業会のホームページにある防災フィルムの内容がリニューアルされました。そこには、防災フィルムに関する説明、試験の動画と結果、防災フィルム認定施工者が使用できるツール、講習会に関する情報等が掲載されています。
「防災フィルム認定施工者のいるお店」の登録受付は、8月20日まで延長しています。登録ご希望の方は、防災フィルム認定施工者用ツールの「防災フィルム認定施工者のいるお店」登録申請書をご使用ください。登録店の掲載は、9月1日頃を予定しています。
技能検定
2021/08/02 2021年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業)1級、2級の技能検定を下記のとおり実施いたします。
・公示日 : 2021年8月2日
・申請書受付期間:2021年9月1日~9月24日(当日消印有効)
詳しくは、「技能検定募集案内」をご覧ください。
技能検定
2021/07/30 2021年度前期技能検定試験(建築フィルム作業)の問題と解答をホームページに掲載しました。
詳細は、「技能検定について」の「過去の問題と解答」を参照ください。
合格者の発表は、2021年9月17日、このホームページ(技能検定合格者発表欄)にて行います。
お知らせ
2021/05/10 ガラス用フィルム施工講習会(建築フィルム)日程変更のお知らせ
新型コロナウイルスの緊急事態宣言期限延長との状況を鑑み、講習会の日程を
下記のごとく変更いたします。
*東京・・・2021年6月11日(金)
*大阪・・・2021年6月22日(火)
詳細は「講習会のご案内」を参照ください。
技能検定
2021/04/01 2021年度前期技能検定(建築フィルム作業)の募集案内を日本ウインドウ・フィルム工業会の「技能検定」の「募集案内」に掲載しました。
受検申請の受付は5月6日~5月28日(当日消印有効)で、期間外の申請受付はできませんのでご注意ください。
詳細は、技能検定の「募集案内」を参照ください。
技能検定
2021/02/19 2021年(令和3年)度前期技能検定(建築フィルム作業)の公示は、4月1日に 日本ウインドウ・フィルム工業会のホームページにある「技能検定」の「募集案内」に 掲載いたします。
受検申請の受付は5月6日~5月28日(当日消印有効)で、期間外の申請受付は できませんのでご注意ください。
お知らせ
技能検定
2020/10/15 2020年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業) 技能検定 中止のお知らせ
11月9日・10日に予定していた技能検定 は新型コロナウイルスによる感染拡大が続いている状況を鑑み、 中止することといたしました。
技能検定
2020/09/18 2020(令和2)年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の 合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2020/08/27 2020年度前期技能検定試験(建築フィルム作業)の問題と解答をホームページに掲載いたしました。
詳細は、「技能検定について」の「過去の問題と解答」を参照ください。
合格者の発表は、2020年9月18日、このホームページ(技能検定合格者発表欄)にて行います。
技能検定
2020/08/03 2020年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業)1級、2級の技能
検定を下記のとおり実施いたします。
・公示日 : 2020年8月3日
・申請書受付期間:2020年9月1日~9月23日(当日消印有効)
詳細は、技能検定募集案内をご覧ください。
技能検定
2020/05/11 2020年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業)技能検定日程変更のお知らせ
コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言の延長が発出されたことから、6月に予定していました技能検定試験の日程を延期し、7月28~7月30日に実施いたします。
詳細は、「技能検定」を参照ください。
*なお、受付は既に終了しています。
お知らせ
2020/05/11 ガラス用フィルム施工講習会(建築フィルム)日程変更のお知らせ
コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言が発出され5月末まで活動の自粛を求められていることから、講習会を下記の日程に再度延期いたします。
*東京・・・2020年7月2日(木)
*大阪・・・2020年7月7日(火)
詳細は「講習会のご案内」を参照ください。
技能検定
2020/04/01 2020年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業)技能検定の申請受付を開始しました。
受付期間 : 2020年4月1日~4月22日 (当日消印有効)
申請方法等の詳細は、「技能検定」を参照ください。
お知らせ
2020/03/24 ガラス用フィルム施工講習会(建築フィルム)日程変更のお知らせ
新型コロナウイルスによる感染拡大が続いている状況を鑑み、4月に予定していた講習会を下記のごとく延期することといたしました。
*東京・・・2020年5月21日(木)
*大阪・・・2020年5月26日(火)
詳細は「講習会のご案内」を参照ください。
技能検定
2020/03/02 2020年度前期技能検定(建築フィルム作業)の募集案内を日本ウインドウ・フィルム工業会の「技能検定」の「募集案内」に掲載しました。受検申請の受付は4月1日~4月22日(当日消印有効)で、期間外の申請受付はできませんのでご注意ください。詳細は、技能検定の「募集案内」を参照ください。
お知らせ
2020/02/25 ガラス用フィルム施工講習会(建築フィルム)実施のお知らせ
このたび日本ウインドウ・フィルム工業会では次の日程で、講習会を実施します。
この講習会は、技能検定受検希望者から一般施工者までが必要となる知識や技術の
習得をめざすものです。
特に技能検定受検希望者は、この講習会の受講をおすすめいたします。
*大阪・・・2020年4月14日(火)
*東京・・・2020年4月17日(金)
詳細は「講習会のご案内」を参照ください。
技能検定
2020/01/31 2019年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2019/12/06 2019年度後期技能検定試験(自動車フィルム作業)の試験問題と解答をホームページに掲載いたしました。
詳細は、「技能検定について」の「過去の問題と解答」をご覧ください。合格者の発表は、2020年1月31日にこのホームページにて行います。
技能検定
2019/09/13 2019(令和元)年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2019/09/02 2019年度後期技能検定、ガラス用フィルム施工職種 (自動車フィルム作業 1級、2級) の受付を開始しました。
受付期間 : 2019年9月2日 ~ 9月20日 (当日消印有効)
申請方法及び試験に関する詳細は、工業会ホームページの「技能検定」を参照ください。今年は、仙台で学科試験、実技試験が実施されます。
技能検定
2019/08/01 2019年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業)1級、2級の技能検定を下記のとおり実施いたします。
・公示日 : 2019年8月1日
・申請書受付期間 : 2019年9月2日 ~ 9月20日 (当日消印有効)
詳しくは、技能検定募集案内をご覧ください。
技能検定
2019/07/29 令和元年度前期技能検定試験(建築フィルム作業)の問題と解答をホームページに掲載いたしました。詳細は、「技能検定について」「過去の問題と解答」を参照ください。
合格者の発表は、令和元年9月13日、このホームページ(技能検定合格者発表欄)にて行います。
技能検定
2019/04/01 平成31年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業)技能検定の申請受付を開始しました。
受付期間 : 平成31年4月1日~4月23日 (当日消印有効)
申請方法等の詳細は、「技能検定」を参照ください。
お知らせ
2019/03/08 ガラス用フィルム施工講習会(建築フィルム)実施のお知らせ
このたび日本ウインドウ・フィルム工業会では次の日程で、講習会を実施します。
この講習会では、技能検定受検希望者から一般施工者までが必要となる知識や技術の
習得をめざすものです。
特に技能検定受検希望者は、この講習会の受講をおすすめいたします。
*東京…平成31年4月16日(火)
*大阪…平成31年4月18日(木)
詳細は「講習会のご案内」を参照ください。
技能検定
2019/03/01 平成31年度前期技能検定(建築フィルム作業)の募集案内を日本ウインドウ・フィルム工業会の「技能検定」の「募集案内」に掲載しました。受検申請の受付は4月1日~4月23日(当日消印有効)で、期間外の申請受付はできませんのでご注意ください。詳細は、技能検定の「募集案内」を参照ください。
お知らせ
2019/03/01 このたび、 ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」が改訂され、平成31年度版、「建築窓ガラス用フィルムの標準施工方法」のセット販売を行っております。この「教科書」と「建築窓ガラス用標準施工方法」は、技能検定をはじめ、すべての評価基準の元となるものです。 技能検定を受験される方には購入をおすすめします。詳細は、日本ウインドウ・フィルム工業会ホームページの「教科書販売」を参照ください。
技能検定
2019/01/31 平成30年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2018/12/03 平成30年度後期技能検定試験(自動車フィルム作業)の試験問題と解答をホームページに掲載いたしました。詳細は、「技能検定について」「過去の問題と解答」をご覧ください。
合格者の発表は、平成31年1月31日にこのホームページにて行います。
技能検定
2018/09/14 平成30年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2018/09/03 平成30年度後期技能検定、ガラス用フィルム施工職種 (自動車フィルム作業 1級、2級) の受付を開始しました。
受付期間 : 平成30年9月3日 ~ 9月21日 (当日消印有効)
申請方法及び試験に関する詳細は、工業会ホームページの「技能検定」を参照ください。
今年は、京都・横浜で学科試験、実技試験が実施されます。応募状況により受検者が希望する会場で受検できない場合、他会場での受検をお願いすることがありますので、ご了承ください。
技能検定
2018/08/01 平成30年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の技能検定を下記のとおり実施いたします。
・公示日 : 平成30年8月1日
・申請書受付期間 : 平成30年9月3日 ~ 9月21日 (当日消印有効)
詳しくは、技能検定募集案内をご覧ください。
技能検定
2018/07/20 平成30年度前期技能検定試験(建築フィルム作業)の問題と解答をホームページに掲載いたしました。詳細は、「技能検定について」「過去の問題と解答」を参照ください。合格者の発表は、平成30年9月14日、このホームページ(技能検定合格者発表欄)にて行います。
技能検定
2018/04/02 平成30年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業)技能検定の申請受付を開始しました。
受付期間 : 平成30年4月2日~4月23日 (当日消印有効)
申請方法等の詳細は、「技能検定」を参照ください。
技能検定
2018/03/01 平成30年度前期技能検定(建築フィルム作業)の募集案内を日本ウインドウ・フィルム工業会の「技能検定」の「募集案内」に掲載しました。受検申請の受付は4月2日~4月23日(当日消印有効)で、期間外の申請受付はできませんのでご注意ください。詳細は、技能検定の「募集案内」を参照ください。
お知らせ
2018/03/01 このたび、 ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」が改訂され、平成30年度版、「建築窓ガラス用フィルムの標準施工方法」のセット販売を行っております。この「教科書」と「建築窓ガラス用標準施工方法」は、技能検定をはじめ、すべての評価基準の元となるものです。技能検定を受験される方には購入をおすすめします。 詳細は、日本ウインドウ・フィルム工業会ホームページの「教科書販売」を参照ください。
技能検定
2018/01/31 平成29年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
お知らせ
2017/12/20 ガラス用フィルム施工講習会(建築フィルム)実施のお知らせ
このたび日本ウインドウ・フィルム工業会では次の日程で、講習会を実施します。
この講習会では、技能検定受検希望者から一般施工者までが必要となる知識や技術の習得をめざすものです。
特に技能検定受検希望者は、この講習会の受講をおすすめいたします。
*東京…平成30年2月8日(木)
*大阪…平成30年2月15日(木)
*岐阜…平成30年2月22日(木)
詳細は「講習会募集案内」を参照ください。
技能検定
2017/12/20 平成29年度後期技能検定試験(自動車フィルム作業)の試験問題と解答をホームページに掲載いたしました。詳細は、「技能検定について」「過去の問題と解答」をご覧ください。合格者の発表は、平成30年1月31日にこのホームページにて行います。
技能検定
2017/09/15 平成29年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2017/08/01 平成29年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の技能検定を下記のとおり実施いたします。
・公示日 : 平成29年8月1日
・申請書受付期間:平成29年9月1日~9月22日(当日消印有効)
詳細は、技能検定募集案内をご参照ください。
技能検定
2017/07/27 平成29年度前期技能検定試験(建築フィルム作業)の問題と解答をホームページに掲載いたしました。
詳細は、「技能検定について」「過去の問題と解答」を参照ください。
合格者の発表は、平成29年9月15日、このホームページ(技能検定合格者発表欄)にて行います。
お知らせ
2017/04/03 日本ウインドウ・フィルム工業会は、新たにガラスフィルム技能取得コース(建築用・実技講習)を開始しました。
このコースには、
1,初心者コース
2,中級者コース(技能検定2級程度)
3,上級者コース(技能検定1級程度)
上記3種があり、今までフィルムを施工したことがない人から、技能検定試験に挑戦する人まで対応が可能です。
詳細は、ホームページの「技能取得コース」をご覧ください。
技能検定
2017/04/03 平成29年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業)技能検定の申請受付を開始しました。
受付期間 : 平成29年4月3日~4月21日 (当日消印有効)
申請方法等の詳細は、「技能検定」を参照ください。
お知らせ
2017/03/01 建築窓ガラス用フィルムのJIS A 5759が平成28年12月20日に改定されました。そのダイジェストが、このたび改定されたガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」の「建築窓ガラス用フィルムの種類と性能」として掲載されています。
お知らせ
2017/03/01 このたび、ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」が改訂され、平成28年度版、「建築窓ガラス用フィルムの標準施工方法」のセット販売を行っております。
この「教科書」と「建築窓ガラス用標準施工方法」は、技能検定をはじめ、すべての評価基準の元となるものです。技能検定を受験される方には購入をおすすめします。
詳細は、日本ウインドウ・フィルム工業会ホームページの「教科書販売」を参照ください。
技能検定
2017/03/01 平成29年度前期技能検定(建築フィルム作業)の募集案内を日本ウインドウ・フィルム工業会の「技能検定」の「募集案内」に掲載しました。受検申請の受付は4月3日~4月21日(当日消印有効)で、期間外の申請受付はできませんのでご注意ください。詳細は、技能検定の「募集案内」を参照ください。
お知らせ
2017/01/31 平成28年度後期技能検定 ガラス用フィルム施工職種 自動車フィルム作業の合格者発表を、ホームページの技能検定・合格者発表欄で行なっています。
お知らせ
2016/12/12 このたび日本ウィンドウ・フィルム工業会では次の日程で、講習会を実施します。
この講習会では、技能検定受験希望者から一般施工者までが必要となる知識や技術の習得をめざすものです。
特に技能検定受験希望者は、この講習会の受講をおすすめいたします。
*東京…平成29年2月23日(木)
*広島…平成29年3月2日(木)
*大阪…平成29年3月7日(火)
詳細は「講習会募集案内」を参照ください。
技能検定
2016/11/14 平成28年度後期技能検定試験(自動車フィルム作業)の試験問題と解答をホームページに掲載いたしました。
詳細は、「技能検定について」の「過去の問題と解答」をご覧ください。
合格者の発表は、平成29年1月31日にこのホームページにて行います。
技能検定
2016/09/16 平成28年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定・合格者欄で発表されています。
技能検定
2016/09/01 平成28年度後期技能検定、ガラス用フィルム施工職種 (自動車フィルム作業 1級、2級) の受付を開始しました。
受付期間 : 平成28年9月1日~9月23日 (当日消印有効)
申請方法及び試験に関する詳細は、「技能検定」を参照ください。
今年は、岐阜・横浜で実技試験が実施されます。応募状況により受検者が希望する会場で受検できない場合、他会場での受検をお願いすることがありますので、ご了承ください。
技能検定
2016/08/01 平成28年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の技能検定を下記のとおり実施いたします。
・公示日 : 平成28年8月1日
・申請受付期間 : 平成28年9月1日~9月23日 (当日消印有効)
詳細は、「技能検定募集案内」を参照ください。
技能検定
2016/07/15 平成28年度前期技能検定試験(建築フィルム作業)の問題と解答をホームページに掲載いたしました。
詳細は、「技能検定について」の「過去の問題と解答」を参照ください。
合格者の発表は、平成28年9月16日にこのホームページにて行います。
技能検定
2016/04/01 平成28年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業)技能検定の申請受付を開始しました。
受付期間 : 平成28年4月1日 ~ 4月25日  (当日消印有効)
申請方法等の詳細は、「技能検定」を参照ください。
お知らせ
2016/03/01 ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」と平成28年度版、「建築窓ガラス用フィルムの標準施工方法」のセット販売を行っております。
この「教科書」と「建築窓ガラス用標準施工方法」は、技能検定をはじめ、すべての評価基準の元となるものです。 技能検定を受験される方には購入をおすすめします。
特に技能検定受験希望者は、この講習会の受講をおすすめいたします。
詳細は、日本ウインドウ・フィルム工業会ホームページの「教科書販売」をご参照ください。
技能検定
2016/03/01 平成28年度前期技能検定(建築フィルム作業)の募集案内を日本ウインドウ・フィルム工業会の「技能検定」の「募集案内」に掲載しました。
受検申請の受付は4月1日~4月25日(当日消印有効)で、期間外の申請受付はできませんのでご注意ください。
詳細は、技能検定の「募集案内」を参照ください。
技能検定
2016/01/29 平成27年後期技能検定 ガラス用フィルム施工職種 自動車フィルム作業の合格者発表を、ホームページの技能検定・合格者発表欄で行なっています。
お知らせ
2015/12/09 窓用フィルム施工講習会(建築用)実施のお知らせ。
このたび日本ウインドウ・フィルム工業会では次の日程で、施工講習会を実施します。この講習会では、技能検定受験希望者から一般施工者までが必要となる知識や技術の習得をめざすものです。
特に技能検定受験希望者は、この講習会の受講をおすすめいたします。
*東京・・・平成28年2月10日(水) *大阪・・・平成28年2月16日(火)
*仙台・・・平成28年2月19日(金)
詳細は「講習会募集案内」をご参照ください。
技能検定
2015/11/09 平成27年度後期技能検定試験(自動車フィルム作業)の試験問題と解答をホームページに掲載いたしました。
詳細は、「技能検定について」の「過去の問題と解答」をご覧ください。
合格者の発表は、平成28年1月29日にこのホームページにて行います。
技能検定
2015/09/17 平成27年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定欄に掲載されました。
技能検定
2015/09/01 平成27年度後期技能検定、ガラス用フィルム施工職種 (自動車フィルム作業 1級、2級) の受付を開始しました。
・受付期間 : 平成27年9月1日~9月25日 (当日消印有効)
申請方法及び試験に関する詳細は、「技能検定」を参照ください。
技能検定
2015/08/03 平成27年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)
の技能検定を下記のとおり実施いたします。
・公示日 : 平成27年8月3日
・申請受付期間 : 平成27年9月1日~9月25日 (当日消印有効)
詳細は、技能検定募集案内をご参照ください。
JISの改定
2015/08/03 JIS S 3107 (自動車窓用フィルム) が改定されています。
購入を希望される方は、日本規格協会にお尋ねください。
技能検定
2015/07/24 平成27年度前期技能検定試験の問題と解答をホームページに掲載いたしました。
詳細は、「技能検定について」の「過去の問題と解答」を参照ください。
合格者の発表は、平成27年9月17日にこのホームページにて行います。
技能検定
2015/04/01 平成27年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業)技能検定の申請受付を開始しました。
受付期間 : 平成27年4月1日~4月23日 (当日消印有効)
申請方法等の詳細は、「技能検定」を参照ください。
お知らせ
2015/04/01 「日射調整フィルム」が、経済産業省が実施する平成26年度補正予算「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金」の対象製品となり、日本ウインドウ・フィルム工業会がその「性能証明書発行団体」となりました。
詳細は、(一社)環境共創イニシアチブのホームページに掲載されている「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金」を参照ください。
尚、当補助金の「性能証明書発行」及び「製品審査・登録」方法については、工業会のホームページを参照ください。
技能検定
2015/03/02 平成27年度前期技能検定(建築フィルム作業)の募集案内を日本ウインドウ・フィルム工業会の「技能検定」の「募集案内」に掲載しました。受検申請の受付は4月1日~4月23日(当日消印有効)で、期間外の申請受付はできませんのでご注意ください。
詳細は、技能検定の「募集案内」を参照ください。
お知らせ
2015/03/02 ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」と平成27年度版、「建築窓ガラス用フィルムの標準施工方法」のセット販売を行っております。
この「教科書」と「建築窓ガラス用標準施工方法」は、技能検定をはじめ、すべての評価基準の元となるものです。技能検定を受験される方には購入をおすすめします。
詳細は、日本ウインドウ・フィルム工業会ホームページの「教科書販売」を参照ください。
お知らせ
2015/02/17 2015年2月13日、一部メディアで、断熱フィルム効果に関する報道がなされましたが、本件に関し、日本ウインドウ・フィルム工業会ならびに、会員各社は一切の関係はございません。日本ウインドウ・フィルム工業会は、お客様の施工されたフィルムが優良製品であることを証明するため、フィルム施工後に工業会発行の、「日本工業規格JIS A 5759(建築窓ガラス用フィルム)適合ラベル」の貼付をおすすめしています。
詳細は、工業会ホームページをご覧頂くか、またはフィルム施工者・販売店・製造メーカーにお問い合わせください。
お知らせ
2015/01/30 平成26年度後期技能検定 ガラス用フィルム施工職種 自動車フィルム作業 の合格者発表を、ホームページの技能検定・合格者発表欄で行なっています。
お知らせ
2014/12/01 ・窓用フィルム施工講習会(建築用)実施のお知らせ。
このたび日本ウインドウ・フィルム工業会では次の日程で、施工講習会を実施します。
この講習会では、技能検定受験希望者から一般施工者までが必要となる知識や技術の習得をめざすものです。
*横浜・・・1月21日(水)、
*福岡・・・平成27年1月28日(水)、
*大阪・・・平成27年2月5日(木)、
 詳細は「講習会募集案内」をご参照ください。
お知らせ
2014/12/01 ・平成26年度後期技能検定(自動車フィルム作業)の試験問題と解答を掲載しました。詳細は、技能検定の過去の問題と解答を参照ください。なお、平成26年度後期技能検定(自動車フィルム作業)の合格者発表は、平成27年1月30日に当ホームページで行います。
お知らせ
2014/10/01 日本ウインドウ・フィルム工業会は、建築窓ガラス用フィルムJIS A 5759に適合し、かつ会員企業が自社ブランドで販売している製品を使用した時、工業会が発行する「JIS A 5759適合品マーク」を貼付することを推奨する新たな取り組みを開始しました。
この「JIS A 5759適合品マーク」を貼付することで、施主・施工主・消費者が求めている「フィルムの種類」で、かつ「優良製品」を使用していることを証明することができます。
これにより、建築窓ガラス用フィルムへの「安心」と「信頼」、そして認知度を高めようとするものです。
詳細は、ホームページをご参照ください。
お知らせ
2014/9/29 経済産業省が実施する「生産性向上設備投資促進税制度」の先端設備(A類型)に「日射調整フィルム」が対象となりました。
この制度は、 「生産性向上設備投資促進税制度」の対象製品を、一定金額以上、対象となる場所に施工した場合、税金が軽減されるものです。
一般財団法人建材試験センター、一般財団法人ベターリビング及び日本ウインドウ・フィルム工業会は、証明書発行団体として、同制度における製品審査及び証明書発行に係る申請の受付を開始いたしました。
対象製品の審査、証明書の発行、対象製品等の詳細につきましては、証明書発行団体のホームページに掲載されている「生産性向上設備投資促進税制度」に関する項目をご参照ください。
技能検定
2014/9/17 平成26年9月1日から24日まで自動車フィルム作業の技能検定試験の受検申請を受け付けています。
受検を希望される方は工業会ホームページ技能検定の募集案内を参照ください。
技能検定
2014/9/17 平成26年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の合格者が当工業会ホームページの技能検定欄に掲載されました。
技能検定
2014/9/1 平成26年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の技能検定の受検申請の受付を開始しました。
申請受付期間:平成26年9月1日~9月24日
詳細は、技能検定募集案内を参照ください。
技能検定
2014/9/1 ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」と平成26年度版、自動車窓ガラス用フィルムの標準施工方法のセット販売のお知らせ。
この「教科書」と標準施工方法は、すべての評価基準の元となりますので、有効にご活用ください。
詳細は、教科書販売を参照ください。
技能検定
2014/8/21 平成26年度前期技能検定試験の問題と解答をホームページに掲載いたしました。
詳細は、技能検定についての過去の問題と解答を参照ください。
合格者の発表は、平成26年9月17日にこのホームページにて行います。
お知らせ
2014/7/18 自動車窓ガラス用フィルムのJIS S3107が変更になりました。
日本工業規格JIS S3107 :1988 自動車窓ガラス用フィルムは平成25年11月20日に改正されJIS S3107 :2013 となりました。
購入を希望される方は、日本規格協会のホームページから購入することができます。
お知らせ
2014/6/16 平成26年度前期技能検定(建築用)実技受験者の皆様へ
実技試験受験者にお送りした「受験のご注意」(受験票と同封)に記載されておりました 横浜会場の実施日が、6月17日(月)となっておりました。 正しくは6月17日(火)となりますのでお詫びするとともに、お間違えのなきようお願いいたします。
技能検定
2014/4/1 1、平成26年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の技能検定の受検申請の受付を開始しました。受検に必要な書類は当工業会のホームページからダウンロードされ、必要事項を記入のうえ、受検手数料支払証明書(銀行振込のコピー)とともに事務局まで郵送ください。詳細は、技能検定募集案内を参照ください。
2、ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」と平成26年度版、建築窓ガラス用フィルムの標準施工方法のセット販売のお知らせ。この教科書セットに掲載されている内容は、窓ガラス用フィルム施工全ての評価の基準となりますので、有効にご利用ください。詳細は、教科書販売を参照ください。
お知らせ
2014/3/27 平成26年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の技能検定を実施いたします。
受検受付期間:平成26年4月1日(火)~同4月23日(水)
受検希望者は、4月1日、午前10時30分に当工業会ホームページに公示される技能検定募集案内にて詳細をご確認ください。
お知らせ
2014/1/31 平成25年度後期技能検定 ガラス用フィルム施工職種 自動車フィルム作業 の合格者発表を、ホームページの技能検定・合格者発表欄で行なっています。
お知らせ
2014/1/28 窓用フィルム施工講習会(建築用)実施のお知らせ
このたび日本ウインドウ・フィルム工業会では次の日程で、施工講習会を実施します。
大阪・・・平成26年2月24日(月)、横浜・・・2月26日(水)、詳細は「講習会募集案内」をご参照ください。
お知らせ
2014/1/28 国家検定技能士専用ヘルメットの販売を始めました。このヘルメットは、国家検定技能士の徽章(マーク)、施工職種と級(1級のみ表示)及び氏名、技能士番号、血液型が印刷された技能士だけがかぶれるマイヘルメットとして作られたもので、国家検定技能士が作業時にかぶることで、技能士としての認知度の向上と地位の向上をはかるものです。詳細は技能士ヘルメットの欄をご覧ください。
技能検定
2013/12/16 平成25年度後期技能検定 ガラス用フィルム施工職種 自動車フィルム作業の合格者発表は、平成26年1月31日に当ホームページにて行ないます。
技能検定
2013/12/16 平成25年度後期技能検定 ガラス用フィルム施工職種 自動車フィルム作業 の試験問題と解答を、当ホームページの「技能検定について」の「過去の問題と解答欄」に掲載いたしました。
技能検定
2013/9/17 平成25年度前期技能検定 ガラス用フィルム施工職種 建築フィルム作業の合格者発表を掲載いたしました。
技能検定
2013/9/2 1、平成25年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の技能検定の受検申請の受付を開始しました。詳細は、技能検定募集案内を参照ください。
2、ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」と平成25年度版、自動車窓ガラス用フィルムの標準施工方法のセット販売のお知らせ。詳細は、教科書販売を参照ください。
技能検定
2013/8/26 平成25年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の技能検定を実施いたします。
受付期間:平成25年9月2日(月) - 同9月24日(火)
受検希望者は、9月2日、午前10時30分に当工業会ホームページに公示される技能検定募集案内にて詳細をご確認ください。
今年から、提出書類は当工業会のホームページからダウンロードし、作成していただくことになっております。
技能検定
2013/7/29 平成25年度 前期 技能検定試験(建築フィルム)の合格発表は、9月17日に当ホームページで発表します。
お知らせ
2013/7/29 建築窓ガラス用フィルムの「経年したガラス飛散防止フィルムの貼り替え指針」を掲載しました。
製品情報
2013/7/29 グリーン購入法適合製品一覧に製品の追加があります。
製品情報
2013/7/29 防犯フィルム適合製品一覧が変更になりました。
技能検定
2013/4/1 平成25年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の技能検定を実施いたします。
受付期間:平成25年4月1日(月) - 4月23日(火)
受検希望者は、技能検定募集案内にて詳細をご確認ください。
今年から、提出書類は当工業会のホームページからダウンロードし、作成いただくことになっております。
お知らせ
2013/2/20 建築窓ガラス用フィルム工事の施工マニュアル「教科書」と建築窓ガラス用フィルムの標準施工方法(屋内外標準作業手順写真集)セット販売のお知らせ
技能検定
2013/1/31 平成24年度後期ガラス用フィルム施工職種(自動車フィルム作業1級、2級)の合格発表
製品情報
2012/11/8 「グリーン購入法における基本方針にある日射調整フィルムの判断基準を満たした製品」の一覧を更新しました。
技能検定
2012/9/14 平成24年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1,2級)の合格発表
技能検定
2012/9/3 平成24年度後期 ガラス用フィルム施工職種(自動車用フィルム作業1級、2級)の技能検定実施公示
お知らせ
2012/4/24 窓ガラス用フィルムを貼付したガラスに係る東京消防庁における無窓階の取り扱い基準の一部改正(通知)について
技能検定
2012/4/2 平成24年度前期ガラス用フィルム施工職種(建築フィルム作業1級、2級)の技能検定実施公示
技能検定募集案内 講習会案内 技能取得コース 教科書等の販売 国家検定技能士専用備品販売 JIS A 5759適合品マーク グリーン購入法適合商品一覧 防犯フィルム適合製品 フィルム施工検査基準 フィルムの貼り替え指針 5団体防犯建物部品普及促進協議会 中小企業経営強化税制度